ブログ
こんにちはネコ部長です。 ブログをはじめて早2年。 いまだによくわかっていない用語が沢山あります。 いまさら聞けないけど「メタタグ」って何? そんな感じで気になって調べて思い出したのが「メタタグ」。 なんだかまた難しい用語が出てきたな...。 そう…
こんにちはネコ部長です。 スキマ時間で副業はじめたい! でも、 「副業に活かすような資格なんてない」 「何を選べばいいか分からない」 といった悩みはつきもの。 そんな人向けの誰にでも簡単にはじめられるアフィリエイト、 それが「楽天ROOM」です。 楽…
こんにちはネコ部長です。 最近、ブログの更新も途絶えがちですね。 でも、決してネタに困っているわけではありませんので。(;^_^A しかし、ブログ初心者の方はココで躓いてしまい、せっかく始めたブログを止めてしまう人も少なくないはず。 そこで、ブログ…
こんにちはネコ部長です。 前回、このような記事を書きました。 www.nekobuchou.com そこで、実際に「Bing-Web マスターツール」に登録してサイトマップを送信してみたところ、驚きの結果が出たのです。 アクセス傾向の順位が変わった⁉ 検索流入元が増えるメ…
こんにちはネコ部長です。 このサイトのアクセス元は、ありがたいことに「Google」や「Yahoo!」といった検索エンジンでの流入が全体の87%を占めています。 しかし、少し前から気になっていることがあるのですが、ここにきて「Bing」という検索エンジンから…
こんにちはネコ部長です。 はてなブログを始めて既に1年半も経過しましたが、ここにきて「もっとブログについて勉強したい!」という衝動に駆られ、WordPressでサイトを立ち上げてしまいました。 とまぁ、勉強といってもライティングスキルやマーケティング…
こんにちはネコ部長です。 ブログを始めて1年が経過し、日々楽しみながらブログを書いていますが、ブログを始めて間もない初心者のみなさんは、たまに辛いと感じることがありませんか? そんなにネタもないし、早々いい記事なんか書けないよねぇ...。 そんな…
こんにちはネコ部長です。求人やお店の情報を掲載した広告をデザインをするときに、便利なのがQRコード(二次元バーコード)。 今では当たり前の機能となっていて、キャッシュレス決済などにも活用されています。 そこで、誰でも簡単に、しかも無料で作成で…
こんにちはネコ部長です。 本日、ブログとTwitterをはじめて1年になりました! えっ?今の気持ちですか? はっきりいって無茶苦茶嬉しいです! www.nekobuchou.com www.nekobuchou.com 今までのふり返りや、今後の目標などは以前の記事で書かせていただいて…
こんにちはネコ部長です。 Googleアドセンスの審査を無事に終え、いよいよブログと連携させて収益を出す準備をしていきますが、はてなブログにアドセンスを設置する方法についてはこちらの記事で紹介しています。 www.nekobuchou.com しかし、ちょっと待って…
2020年ですね! 明けましておめでとうございます。ネコ部長です。 新年になり、初めてブログでのご挨拶となりましたが、今までとは違った形ですので、なんだか新鮮な感じがしている今日この頃です。 新しい年を迎え、今年の抱負などを考えてみました。 2020…
こんにちはネコ部長です。 いよいよ2919年も終わりますね。 この1年間を振り返ってみると、色々なことがありました。 ブログはじめました! Twitterはじめました! 平成から令和へ! 読書習慣が身についた! Amazonアフィリエイト・Googleアドセンス取得! …
こんにちはネコ部長です。 今回のこの記事で、ようやく200記事達成です! www.nekobuchou.com 2019年6月25日に書いたこの記事で、100記事達成しました。 嬉しいことに、このときスマニュー砲をいただき感謝感激でした! 200記事までの更新ペースは? 最近の…
こんにちはネコ部長です。 Twitterのアイコンにちょっと手を加えて、おもしろいものや季節に応じたデザインへ気軽に変更したいときにオススメなのがこちらです。 iconDcotter(アイコンデコッター) 使い方 ① Twitter認証 ②好きなフレームを選択する ③ボタン…
???なになに... んっ、どういう意味? どうしたの、なにかトラブルでもあった? あっセンパ~イ、ちょっと教えてください...。わからないWeb用語があって困っていたのです...。 あぁ、そういうことね。それならわかる範囲で説明するわね。 こんにちはネコ…
こんにちはネコ部長です。 今までブログに役立つツールをいくつかご紹介してきましたが、実際に私がよく使っているものから、ブログ初心者に役立つおすすめツールを紹介します。 上に戻るボタン! 吹き出し! ボックスデザイン! Googleマップを埋め込む! …
こんにちはネコ部長です。 ブログをはじめてもうすぐ1年! まだまだブログ初心者の域を超えていないような気がします。(;^_^A そこでいまさらなんですが、「パンくずリスト」ってなんですか?というお話しです。 「パンくずリスト」 童話「ヘンゼルとグレー…
こんにちはネコ部長です。 2019年1月に「はてなブログ」と「Twitter」をはじめて、もう10ヶ月になろうと しています。この10ヶ月、ブログとTwitterのことばかり考える毎日を過ごして きましたが、今回は、この10ヶ月をふり返って感じた感想をお話しします。 …
こんにちはネコ部長です。 はてなブログのサイドバーや記事などに、Twitterフォローボタンを表示させて いますが、ここにフォロワー数を表示させられないかと思い色々と調べてみた ところ、表示させる方法があったので紹介します。 Twitterパブリッシュ 手順…
センパ~イ、次のお正月って、令和初なんですね!年賀状どうしよっかなぁ♪ そうね、せっかくだからオリジナルの年賀状でも作りましょうか! こんにちはネコ部長です。 2020年は令和初のお正月になりますね! どうせなら、世界で1つしかないオリジナル年賀状…
変更点 広告掲載が許可されないコンテンツの種類 収益化が制限されるコンテンツの種類 サイト運営者への影響は? 確認方法 さいごに こんにちはネコ部長です。 9月30日(月)22:35、Google AdSenseからこのようなメールが届きました。 一瞬、「ポリシー違反…
こんにちはネコ部長です。 ブログ記事に便利なアプリを紹介したい時などに、簡単にアプリのリンクを貼る方法があればとても助かりますよね。 アプリーチ 使い方 1.アプリを探す 2.出力を設定する 3.コードをHTML編集モードで 貼り付ける まとめ 今回は…
こんにちはネコ部長です。 Google AdSense(グーグルアドセンス)に合格して、ブログに広告を設置したいのだけれどよくわからないというかたに、はてなブログにGoogle AdSenseを設置する方法を紹介します。 前提条件 アドセンス広告を設置するには、前提条件…
こんにちはネコ部長です。 ブログのコンテンツによって、エクセルの表を表示させることができれば便利なのにと思ったことはありませんか?たとえば、アフィリエイト収益の報告だったり、何かのランキングなどをエクセルを使って表示させることが簡単にできれ…
こんにちはネコ部長です。 旅行先や観光地などを ブログ記事で紹介するときに、その場所の地図を入れることがありますが、PC初心者やブログ初心者では、表示のさせ方が分からないといったことがありませんか?ちなみに私も知りませんでした。 Googleマップを…
ドメインパワーとは? ドメインパワー ドメイン名 ドメインパワーの調べかた パワーランクチェックツールを使って調べてみた ドメインパワーを上げるには? まとめ こんにちはネコ部長です。 自分のブログが検索順位で上位表示されるにはどうしたらいいのか…
アフィリエイトとは アフィリエイトの種類 アフィリエイトサイト(審査なし) アフィリエイトサイト(審査あり) まとめ こんにちはネコ部長です。 ブログを始めるきっかけには様々な理由があると思いますが、少なからず 「ブログで収益を得たい」と思う人も…
パブリッシャー様って誰のこと? 変更の理由 変更点 影響は? 必要な対応は? まとめ こんにちはネコ部長です。 Google様からこのようなメールが届きました。 AdSense をご利用のパブリッシャー様 このたび、Google のパブリッシャー向けサービスすべてを対…
こんにちはネコ部長です。 Googleの調査によれば、ユーザーがサイトを閲覧していて最もイライラする 原因が「ページの表示速度」に大きな不満があるというデーターが出ています。 特に私みたいなブログ初心者は、何をどうすればいいかよくわかっていない事 …
こんにちはネコ部長です。 突然ですが、やってしまいました。 はてなフォトライフ内の画像を整理しようと思い、記事に挿入し終わった画像を 削除していたのですが、これがなんと過去記事のアイキャッチ画像が見えなく なってしまったのです。アイキャッチだ…