こんにちはネコ部長です。
私がいつも使っているパソコンなんですが、最近とても調子が悪く、新しいものが欲しいと思いながらも会社からの支給品(借り物)なので、あまり色々とインストールするのもまずいので、文句も言えず我慢していました。
実際、ブログを書くことにも支障が出てしまっているので、
「新しいパソコン買っちゃえ!」
というわけで、Amazonで購入しちゃいました。(;^_^A
パソコン本体とアクセサリーを購入!
私はAmazonプライムの会員に入っているので、注文して翌日には届きました!
今回、購入したのがこちらです。
・ノートパソコン ・ガジェットポーチ ・ビジネスバッグ ・USB Type-C ハブ
・ワイヤレスマウス ・PCケース ・キーボードカバー
いやぁ、なかなかの出費ですよ ...。(;^_^A
さっそく開封してみました。
16GBのUSBは、データー移行用で近くの量販店から購入したものです。
それでは順番に開封していきましょうか。
まずはアクセサリー類からいってみます。
ビジネストートバッグ
新しいパソコンに合わせてビジネスバッグも新調したいと思い、購入したのがこちら、
「GLEVIO(グレヴィオ)ビジネストートバッグ」です。
書類や小物はもちろんのこと、15インチのノートPCも楽々収納できるバッグです。
ファスナーがついたメインルームと、マグネットでパチッと止まるサイドルームがあり、使い勝手がよさそうな感じです。
お値段は、参考価格29,800円のところ8,980円での購入!
もちろんAmazonプライム会員なので送料は無料です。 ☟
バッグの色は3種類ありますが、私は黒が好きなので黒にしました。
ガジェットポーチ
PCの電源ケーブルなどを収納できるケースが欲しいと思い、購入したのがこちら、
「サンワダイレクト ガジェットポーチ セミハード」です。
サイズは、S・M・Lとありますが、Lサイズを購入。
中はマジックテープの間仕切りがついていて、収納物に合わせて仕切ることができるのでとても便利ですよ。
ただ、思っていたよりも大きかったのでMサイズでも良かったのかなと...。
外側はガッチリしているので、上に荷物を重ねて置いても大丈夫そうですね。
持ち手も付いているので、旅行の時にもカメラを入れたり、女性なら化粧用のポーチとしても便利だと思いますよ。
お値段はズバリ2,180円です! サイズによって価格は異なっています。
ちなみにSサイズで1,780円ですので、このクオリティでこの値段ならお買い得といえるのではないでしょうか。
USB-Ctypeハブ・ワイヤレスマウス
USBハブは、PCのポートがtypeAとtypeCが1つづつしかないのと、HDMIのポートがなかったので 選んだのがこちら、「TSUPY 7in1 USB Cハブ」です!
こちらは、USB 3.0ポートが3つと、HDMIポート1つ、SDµSDカードリーダーが1つづつ、USB-Cポートが1つあります。
アルミシェルでPUレザーでオシャレにデザインされていて、重量感もあります。
お値段ズバリ3,299円! まぁこんなもんでしょうかね。
ワイヤレスマウスもPCに合わせて選んだのが、「BLENCK 超薄型ワイヤレスマウス」です。
今まで使っていたのが電池式だったので、充電式のを選んだのと、カチカチする音が静かなものが欲しかったのでこちらを選びました。
大きさは手のひらサイズの11㎝で、使用感は全く問題ありません。
お値段ズバリ1,299円!とかなりお買い得な気がします!
ノートパソコン
さて、お待ちかねのノートパソコンですが、今回購入したのがこちらです。
「Microsoft Surface Laptop 3 13.5インチ」です!
いやぁ、かなり奮発しましたが、前々から欲しいと思っていたのでめちゃくちゃうれしいですね!
surfaceシリーズもいろいろありますが、今回購入したのは昨年出たばかりのラップトップ3で、仕様は第10世代Intelcore-i5、8GB /256GBのブラックを選びました。
仕事でエクセルやパワーポイントを使うことが多いので、officeも標準搭載されているのでとても助かります!
さっそくセットアップしてみましたが、音声ナビもありとても簡単にできました。
Windows Helloの顔認証機能があるので、Windowsのサインイン時やパソコン使用時のロック解除にはとても便利な機能ですよ。
でも、どうやらラップトップ3には指紋認証機能はついていないようですね。
使用感は、画面が大きくて画像が鮮明で見やすく、薄くて軽いのと、なによりも立ち上がりがめっちゃ早いです!バッテリーもフル充電で11時間くらいもつようです。
ただ、OSが「Windows10 home」なので、仕事でも支障が出てくるため「Windows10 Pro」に有料でアップグレードしました。(追加出費は痛いですが...。)
また必要なアプリも無料でインストールしておきました。
とりあえず普通に使えるようにして、はてなブログを立ち上げてみましょう。
さてさて、気になるお値段ですが、楽天や量販店など色々調べてみましたが、Amazonが一番安かったので購入を決めました。
お値段は、参考価格161,480円のところ、10%OFFの145,569円!
「それでも高っ‼」
って思われるかもしれませんが、どうしてもsurfaceが欲しかったのですよ!
とりあえず壊れるまでは使っていきます。
PCケース・キーボードカバー
あとは、持ち運びに必要なPCケースですが、こちらはラップトップ13.5インチが収まる
「Kogzzen 13-13.5インチ ラップトップスリーブケース」
キーボード保護のための、
「エレコム Surface Laptop 3 ナイロンキーボードカバー」
です。
スリーブケースは耐衝撃構造になっており、iPadやスマホも一緒に収納できるポケットも付いているのでとても便利です。また、伸縮自在のハンドル(持ち手)もあり持ち運びにも重宝しそうです。
お値段は、参考価格2,499円のところ1,899円と、お手頃価格となっています。
キーボードカバーについては、今まで使っていたPCには使用していなかったため、キーボードの隙間などにネコの毛(我が家にはネコ4匹います)が入ってしまったり、お菓子を食べながら作業すると、キーが汚れてしまっていたので、今回は購入しました。
お値段ズバリ1,273円と、専用のカバーとしては安いほうではと思います。
まとめ
今回、Amazonでパソコンやアクセサリーを購入しましたが、総額はナント、
164,499円!
さらに、Windows10 Proへのアップロード代が13,824円、
ウィルス対策ソフト代が7,950円(3年分)。
合算すると、186,273円!
いやぁ、ホントびっくりするお値段になっちゃいました!(;^_^A
しっかり稼いで元を取っていかないと、ただの無駄遣いになっちゃいますね。
ということで、これからも当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。
それでは今回はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました。