ネコ部長のお役立ちブログ

         明日から活かせる知識・話題など何かのお役に立つブログです

【注意】夏バテよりも怖い「秋バテ」の原因と対策について

f:id:nekobuchou:20190909195658p:plain

 

ココさんどうしたの、なんだか元気ないみたいだけど?

センパ~イ、すいません。なんだか調子悪くて...。
ちょっと風邪ひいたみたいなんです。

 

 

 こんにちはネコ部長です。

暑い夏も終わり、ようやく過ごしやすい季節がやってきましたね。

熱中症や、夏バテの心配もなくなり、気持ちよく過ごせる日が続きます。

 しかし、安心するにはまだ早いです!

 「なんだか体がだるい」とか、「疲れがとれなくて調子でないよ・・」

と思っているそこのあなた! それは「秋バテ」かもしれません。

 

実は、夏バテよりも怖いのが「秋バテ」なのです。

秋バテとは

秋バテとは 
夏から秋にかけての気温の変化や暖かい日中から夜にかけての温度の変化などの
寒暖の差の繰り返しで、自律神経の乱れに起因して表れる様々な症状。
夏バテと比べて、夏の紫外線で頭皮に負担が掛かって起きる「抜け毛」のような
症状も特徴的。夏バテと同様に、体調不良や食欲不振などが代表的な症状。

 秋バテ - Wikipedia

 

残暑もあり、冷房が効いた部屋で長時間過ごしたり、冷たいものを取りすぎるなど

夏の生活を引きずって体を冷やしすぎると自律神経が乱れて体調が悪くなります。

こんな症状が出たら要注意!

「秋バテ」には主に次のような症状が見られます。

秋バテの症状

・疲れやすく体がだるい ・食欲不振 ・眠れない 
・立ちくらみやめまいがする ・頭痛や肩こりがする 
・便秘や下痢 ・思考力が低下する ・抜け毛が多い

秋バテ - Wikipedia

 

夏場に冷たいものを取りすぎると内臓が冷えてしまったり、体を冷やしすぎると

外気温と内気温との差で体がついていかなくなり体調を崩してしまうのです。

そういえば私、一晩中クーラーつけっぱなしでした。

秋バテ対策で夏の疲れをぶっ飛ばそう!

秋バテ対策には、夏の乱れた生活習慣を回復させることが大切です。

夏場に酷使した体を休めるためにも次の対策を心掛け体調を回復して

元気な体を取り戻していきましょう。

・適度な運動をする
・温かい食事や旬のものを食べる
・ゆっくりぬるめのお風呂に入る
・寝る時はクーラーをつけない

 

なんだか夏バテ防止に似たものがありますよね! 

 

www.nekobuchou.com

適度な運動をする 

      f:id:nekobuchou:20190909222610p:plain

 

健康な体をつくるには適度な運動をすることが大切です。

冷房の効いた部屋や気温が涼しくなると汗をかかなくなってきますので、

毎日20分~30分程度のジョギングやウォーキングなどで汗をかき、血行を

良くしていくことで体内の疲労物質をためないようにしていきましょう。

 

by カエレバ

温かい食事や旬なものを食べる

      f:id:nekobuchou:20190909222745p:plain

 

冷たいものは避け、温かい食事や飲み物を取ることで体を温めていき弱った

胃腸を整えるようにしましょう。また、旬のものにはその時期の体調を整えて

くれる効果があるので、しっかり取るようにしましょう。秋の旬のものと言えば、

サツマイモや栗ですよね。これらには体を温めてくれるビタミンCや、腸を整えて

くれる豊富な食物繊維などがあるので、体の内側から元気になっていきます。

 

by カエレバ

 

by カエレバ

ゆっくりぬるめのお風呂に入る

      f:id:nekobuchou:20190909222858p:plain

 

秋バテの原因でもある「冷え」を解消するには、やはり体を温めることが大切です。

そこで一番の近道はやはり「お風呂」ですよね!38度前後のお湯にゆっくり浸かる

ことで体を芯から温めてくれ、血流が良くなってきます。リラックス効果を高める

ためにも入浴剤にこだわってみてもいいかもしれませんね。

 

by カエレバ

寝るときはクーラーをつけない

      f:id:nekobuchou:20190909223103p:plain

 

暑いからといって一晩中クーラーをつけるのはかえって体調不良を招くことに

なりますので、できれば就寝中はクーラーを消すことをおすすめします。

こうすれば、就寝中の冷房による冷えを防ぐことができますが、どうしてもと

いう人は、設定温度を高くするかタイマーを就寝後1時間くらいで切れるように

しておくなどの工夫が必要です。睡眠の質が悪いと疲れは取れませんので、快眠が

得られるように工夫していきましょう。

 

by カエレバ

まとめ

f:id:nekobuchou:20190909223431p:plain

 

いかがでしょうか。

夏バテよりも怖い「秋バテ」は何が怖いかというと、ほとんどの人が自覚がないと

いうことなのです。単に体調を崩しているだけと思いがちですが、夏場に撒かれた

種が秋に体調不良という身を実らせ収穫されるといったところです。

変なところで「収穫の秋」にならないようにしていきましょう。

フムフムなるほど・・。確かに夏場は冷たいもの沢山飲んで、
1日中クーラーの効いた部屋にいましたね。反省します・・。

そうね。私も気をつけないといけないわね。
ところで今日のケーキバイキングはやめておく?
体調悪そうだし・・。

それとこれとは話しは別です!
体力回復のためにも行きますよ!収穫 収穫♪

あらっ?意外と元気なのね。
それじゃあ「実りの秋」を楽しみましょう♪

 

www.nekobuchou.com

 

ご覧いただきありがとうございました。