ネコ部長のお役立ちブログ

         明日から活かせる知識・話題など何かのお役に立つブログです

【虫対策】夏の恐怖!ゾッとする「虫」ワースト5!

f:id:nekobuchou:20190829185859p:plain

 

あれっ?ココさん・・・。背中に何かついているわよ。

 

エッ・・・クモ・・⁇ キャーッ!センパイッ!取ってください!!

 

もうしょうがないわね。・・・ほらもう大丈夫よ!

 

ありがとうございます・・・。センパイ、虫は平気なんですか?

 

田舎育ちだから、ある程度は平気よ。まぁ虫にもよるけど・・・。

 

  

こんにちはネコ部長です。

夏のこの時期に、当たり前のように見かけるのが「虫」ですが、

なかには見るだけで背筋がゾゾッとするような虫もいます。

 

私は田舎暮らしなので割と虫は平気だったのですが、年を重ねるにつれ

だんだん苦手になってきました。そこで今回は夏の時期に見かける苦手な

虫ワースト5をお話しします。

※閲覧注意!

第5位 「蜘蛛」

f:id:nekobuchou:20190829190124p:plain

 

第5位は「蜘蛛(クモ)」なんですが、クモはクモでもこの「女郎蜘蛛(ジョロウグモ)」は格別です!

 

夏から秋にかけて大きな巣を作るのですが、ジョロウグモの大きさはメスで16mm

~30mmになります。足の長さを加えると、かなり巨大に見えますが、何と言っても

黒と黄色の縞模様がさらに恐怖を与えてくれます。しかも、エサをたくさん食べて

丸々と太ったものは、ちょっとしたトラウマになりそうです!

ジョロウグモ - Wikipedia

 

つい先日のことですが、イベントの準備をしていたところ、何か太ももあたりに

違和感を覚え、ふと見てみると、なんとそこにはジョロウグモが張り付いていた

のです。思わず叫んでしまい、周りの人に笑われてしまいましたが、今でもあの

感触が残っています。しかも、建物の周りにある植栽をよく見てみると、なんと

何匹も巣を作っているではないですか!

 

そんな時に同じイベントに参加していた人が鮮やかに取り払ってくれましたが、

クモにとっては迷惑な話しでもありますね・・・。

 

その人がクモが寄り付かないようにするちょっとしたアイテムがあると言われて

探してみたのがこちらです。

 

by カエレバ

 

けっこう効果はあるようです!

 

私、クモは苦手です‼ 大きいのも小さいのもダメです!

第4位 「蜂」

f:id:nekobuchou:20190829190323j:plain

 

第4位は「蜂(ハチ)」ですが、なかでも怖いのが「スズメバチ」です。

スズメバチは、夏から秋にかけて働きバチが増加し攻撃性も増してくる

ので、特にカラ梅雨や猛暑の年は気をつけなければいけません。

スズメバチ - Wikipedia

 

www.nekobuchou.com

 

昔、厨房の窓を開けていた時に一匹の女王バチらしきスズメバチが入って

きて大パニックになったことがあります。その時はパートのおばちゃんが

ホウキで叩き落し、踏みつけて駆除したものの、大きさが10㎝はあったと

思います。 「さすが昔の人は心得ているな」と思いましたが、よく考えて

みたら、とても危険なことだったのだと後から気づきました。

とりあえず効果がありそうな殺虫剤がこちらです。

 

by カエレバ

 

もし遭遇してしまったら無理はせず、駆除してくれる 業者に

依頼しましょう。

 

 第3位 「蛾」

f:id:nekobuchou:20190829190537j:plain

 

第2位は「蛾(ガ)」です。蛾にも色々と種類はいるようですが、全般的に

苦手です。もう見た目からして何か得体のしれない物体にしか見えないし、

意外と大きいのが怖いです。一匹でもどうなのって思うのに、夜の外灯下

には、何匹もブンブン飛んでいて、たまにこちらに向かって飛んでくるのが

恐怖です! 

ガ - Wikipedia

 

なんでも、蝶(チョウ)の種類は250種類くらいだとされていますが、蛾は蝶の

20倍~30倍もいるようです。蝶は平気なのに蛾が苦手なのは、やはり見た目の

問題とジグザグに飛びながら向かってくるところなのかなと思います。

飛来虫対策にはやはりコレですね!

 

by カエレバ

 

この時期、私のお店でも大活躍しています! 

第2位 「ムカデ」

f:id:nekobuchou:20190829190644j:plain

 

第2位は「ムカデ」です。「百足 」と書いてムカデというのですが、

文字通り足がたくさんあり、なんと3000種類もいるそうです。

しかも最古の化石は4億2000万年前にまで遡るというのですから、

かなりの古参のようですね。

ムカデ - Wikipedia

 

またムカデは毒をもっていて、しばしば人を噛むことがあるのです。

攻撃性が高く凶暴な虫なので、噛まれたところから毒が入り、赤く腫れ

あがったり、毒の成分で、アナフィラキシーショックの症状になること

もあるので、下手に刺激しないようにしましょう。

 

夏の時期になるとエサとなるゴキブリを狙って、家の中に侵入してくる

ので、寝ているときに、なんかモゾモゾするなと思って見たらムカデだった

というのは田舎ではよくある話しです。

見つけたら「触らず近寄らず」で、シューっとして駆除しましょう。

 

by カエレバ

 

 実は子供の頃に噛まれたことがあり、その時はなぜか祖母が傷口に

オロナインを塗って終わりました。しかし、精神的なショックのほう

が大きかったことを今でも覚えています。

第1位 「ゴキブリ」

f:id:nekobuchou:20190829190746j:plain

 

そしてワースト第1位は、「ゴキブリ」です!

ほとんどの人は苦手だと思いますが、私は幽霊なんかよりも

ゴキブリのほうが、一番怖い存在なのです。

 

まず、テカテカ黒光りしていてとにかく素早いのが気持ち悪いです。

ゴキブリの大きさを人間と同じくらいにすると、なんと時速288㎞と

いうのですから、新幹線の最高速度と同じくらいなのです!

つまり新幹線並みの速さでアレが迫ってくるのを想像するだけで、

まさに「Gショック」です。(・・・すいません)

ゴキブリ - Wikipedia

 

私は飲食関係の仕事をしているもので、Gとは天敵といった間柄です。

昔、夏場になると外のゴミ置き場にワラワラといたことがありましたが、

その時はもう気絶レベルでした。

 

それからというもの、夏場になると徹底してゴミ置き場の洗浄や清掃を

心がけていますが、なかなか奴らはしぶといです。

とりあえず店内への侵入は防ぎたいので害虫駆除の業者にお願いして、

寄り付かない薬剤を撒いてもらったり、こんなものを設置しています。

 

by カエレバ

 

自宅にも設置していますが、今まで遭遇したことはほとんどありません。 

というのも自宅はマンションなので、Gは高層階になればなるほど遭遇率

は低くなるようです。理由としたらGは飛ぶことができるのですが、地面

から建物の3階以上に飛ぶことは不可能らしいです。高層階で遭遇すると

したら、配管やエレベーターなどを移動経路としているようです。

 

ダメ‼ ゴキブリだけは絶対にダメ!一番苦手です。

 

まとめ

いかがでしょうか。

ちょっとワースト5位までをまとめてみます。

 

1位・・・ゴキブリ

2位・・・ムカデ

3位・・・蛾

4位・・・スズメバチ

5位・・・ジョロウグモ

 

ここまでご覧頂いた方には、大変お見苦しい内容であったことをお詫び

いたします。しかし、この時期がやって来るたびに、この恐怖との戦い

を続けている人がいるということだけ理解していただければ幸いです。

 

夏は嫌いではないですが、この5種の虫に慣れることは決してないと思い

ながら記事にしてみました。

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。