世の中の「常識」や、「当たり前」は本当に正しいのでしょうか?
わからないことがあれば、ネットですぐ検索し答えが出てきますが、
なかには「それって本当?」と疑わしいものや、商品を売りつけるために
いかにも本当らしく書かれているものまであります。
「疑う力」とは
「疑う」と聞けば、あまり良い印象は受けないかもしれませんが、実は
非常に大切なことでもあり、ビジネス成功者において必要な能力はこの
「疑う力」だと言われています。
常識に捕らわれない
成功において一番障害となるのが「固定観念」です。よくあるのが、
「これはこうであるべきだ」とか、「今までがこうだったから」などが
常識になっていて、そのため間違った先入観が働いてしまい、失敗して
しまうことが多々あります。その時は、その固定観念が邪魔をして失敗を
認めることもできなくなるでしょう。
いったん立ち止まって考えよう
言われたことや見たことを、そのまま真に受けるのではなく一旦立ち止まって
考えてみてはどうでしょうか。なぜなら考えることによって新しいアイデアや
発見があるからです。そもそもイノベーションを起こす人とはそこから始まって
いて、常識的な習慣を疑うことで変化してきたのではないでしょうか。
正しい疑い方を身につけよう
なにも、世の中のすべてを疑えと言っているのではありません。
「疑う力」とは、正しい疑い方をするということなのです。
日本の教育に問題があったのか?
たとえば、私が学校の授業で覚えた鎌倉幕府の設立は1192年と教えられ
それが常識になっていましたが、今は1185年となっていますが、こちら
もまた今の常識になっています。しかし問題は年号の違いではなく、
「そう教えられたから」にあるのです!
つまり、先生の言っていることに間違いはありませんと感じて、服従して
しまっていることにあるのですね。これが他の先進国の場合、「先生はこう
考えていますが、みなさんはどう思いますか?」といったように投げかけて、
「あの人が言っていることは本当なのかな?」と疑問を持つことにより、
本当に正しいのかを自分で調べるようになると言われています。
「疑う力」著:堀江貴文
「ホリエモン」こと堀江貴文氏が書かれた著書には、たくさんの常識の
裏側が説明されています。その中でも私の仕事において大きく関係する
内容がありました。
キャッシュレスを笑うものは商売で泣く
といった、現金信仰のウソを暴くコンテンツがあります。
現金商売での利点
世の中どんどんキャッシュレス化が進む中で、今だ現金主義の会社やオーナー
が多いのも現実です。確かに、現金であれば仕入れなどにかかった支払いなど、
スムーズに支払っていくことができますが、クレジットや電子マネーなどでは、
クレジット会社やデベロッパーからの振り込みが1週間先や最悪1か月近くかかる
こともあります。また、手数料も当然かかってきます。
現金主義では利益を生まなくなる
しかし、会社の利益で考えるとどうでしょうか。現金商売だと、レジ金の補充
(銀行に両替に行く)やレジ締めなどによる労働時間(人件費)、現金過不足
や最悪盗難などのリスクも当然あるわけです。
昨今は厳しい人手不足です。それを補うため、賃金を上げて従業員を辞めない
ようにしているところもあるくらいです。支払う手数料と、掛かる人件費を
比べた場合どちらが利益に繋がるかはすぐわかりそうなものですよね。
2020年にはオリンピックが日本で開催されますが、たくさんの外国人
がやってきます。おそらくその多くは現金ではなくクレジットカード
や電子マネーによる決済だと思いますが、その中で現金主義のお店だと、
インバウンド効果の恩恵に授かることはできないでしょう。
つまり、「現金が一番だ」という常識から脱却しなければ生き残って
いくことさえできなくなってくるということです。
まとめ
「疑う力」とは正しい疑い方を身につけることで、世の中の常識を
真に受けず、考え、新しい発想に切り替えていくことだと思います。
他人に踊らされている人生は楽しいですか?と、私は自問することが
たまにありますが、答えはいつも決まって「NO!」です。
世の中の常識に惑わされないためには、正しい「疑う力」を身につける
ことができれば、また違った人生を歩んでいけるのではないかと思って
います。みなさんはどう思われるでしょうか?立ち止まって少し考えて
みるのも悪くないと思いますよ。
ご覧いただきありがとうございました。