ネコ部長のお役立ちブログ

         明日から活かせる知識・話題など何かのお役に立つブログです

【結婚式マナー】社会人として知っておこう!結婚式・披露宴のマナー

f:id:nekobuchou:20190511214420j:plain

先輩知ってました、6月に総務課のタマミさんが結婚するそうですよ!いいなぁ、ジューンブライドですよ、憧れます!

ええ、もちろん知ってますよ!結婚式の招待状いただいてますので 

 

こんにちはネコ部長です。

6月は、多くの女性が憧れる「ジューンブライド(June Bride」の月でも

ありますね。会社でも招待されるかたなどおられますが、そんな時に意外と

知らないのが「結婚式・披露宴のマナー」です。

 

今回は、社会人として知っておこう!結婚式・披露宴のマナーについて

お話しします。その前に、ジューンブライドについて少しふれておきます。

ジューンブライド(June Bride)

ジューンブライドとは、「6月の花嫁」「6月の結婚」を意味していて、

6月に結婚すると一生涯にわたって幸せな結婚生活を送るといわれています。

由来

由来としては、古くからヨーロッパで「6月に結婚すると幸せになる」

といった言い伝えがあったようです。諸説はありますが、ギリシャ神話に

登場する、神主ゼウス(ローマ神話のユピテルと同一視)の妻で、結婚や

出産を司る女神「ヘラ(英語名ではジュノ(Juno))」が守護する月が

6月であることから、この月に結婚すると生涯幸せに暮らせるといわれ

ています。6月の「June」はジュノ(Juno)からきているようです。

参照:コトバンク

 

f:id:nekobuchou:20190511223049p:plain

 

結婚式・披露宴のマナー

結婚式には、新郎新婦の親族はもちろんのこと、職場関係のかたや取引先の

かたなど招待されていることが多いと思います。そのような席では、社会人

としての常識を備えているかが問われます。

結婚式に招待されたら

まず、招待状を受け取ったら1週間以内に返信しましょう。招待状には返信

期日が記載されていますが、なるべく早く返信することもマナーです。

返信時に関して、出席の場合と欠席の場合とで分けて考えてみましょう。

 

・出席の場合は、「出席」欄に〇印を書くか囲むかをし返信します。

 その後は、結婚式に備えて、服装やご祝儀を準備していきましょう。

 

・欠席の場合は、「欠席」欄に〇印を書くか囲むかをし返信しますが、

 この時の注意点として、「ご出席」と「ご欠席」と記載されている

 ので、「ご」の部分を二重線で消しておきましょう。

 

 返信ハガキに加えて、電話等で直接欠席を詫び、別にお祝いの機会

 を作っておきます。そして、祝電とご祝儀も送ります。

ご祝儀の相場

 地域や関係性によって異なるのが「ご祝儀の相場」ですが、

 およその目安は次のとおりです。

f:id:nekobuchou:20190511230034p:plain

出典:マイナビウェディング

 

一般的な服装

結婚式なら礼装でと思っているかもしれませんが、礼装は当事者や

その親族のみです。一般的な披露宴であれば準礼装が基本です。

 

それでは男性から説明します。

・シャツは白か淡い色のレギュラーカーラーを着用。

・フォーマルなブラックスーツに、白やシルバーグレーの

 ネクタイを着用。

・パンツはフォーマルスーツを着用

・靴は飾りの少ない革製のものを用意しますが、多少光沢

 があっても問題はありません。

 

《男性のイメージ》

f:id:nekobuchou:20190511231117j:plain

 

次は、女性の場合です。

・服装はパステルカラーのワンピースがおすすめですが、

 白は絶対にNGですので注意して下さい。

・肩や腕など、肌の露出はおさえておきましょう。

 夜などは、カクテルドレスなどはOKです。

・バッグは布製のものを用意しておきます。

・アクセサリーやネイルは、新婦より目立ってはいけません。

・靴はプレーンなパンプスが好ましいですが、ミュールや

 バックストラップはやめておきましょう。


《女性のイメージ》

f:id:nekobuchou:20190511231114j:plain

 

披露宴のマナー

披露宴では、会場に入るところからマナーがあります。

受付

受付の際は、必ずお祝いの言葉を述べてから、新郎新婦のどちらの

招待客かを伝えて記帳します。その際に、「ふくさ」から祝儀袋を

取り出すときは、ふくさを「右→下」の順に開きます。それから中の

祝儀袋を取り出し、相手から見て正面になるように持ち替えて渡します。

入場

席まで進むときは、中央を突っ切っていかず、壁側から進みます

あらかじめ、自分の席がどこにあるかを確認しておきましょう。

また、ウロウロしたりしないようにしてください。

 

席についたら、小さなバッグなどの手荷物は背もたれと腰の間か、

椅子の右下に置くようにします。左側は係が出入りするので

邪魔にならないように空けておきましょう。

テーブルマナー(洋食の際)

テーブルマナーについては、基本的なことだけおさえておけば

問題ないと思います。

 

・テーブルに置かれたフォークやナイフは、外側に置かれた

 ものから使います。

・飲み物や食べ物のおかわりは、食べきれる量だけにします。

・中座の際はナプキンを椅子の上に置きましょう。テーブルの上は

 食事修了の合図になりますので注意してください。

 

f:id:nekobuchou:20190511214426j:plain

まとめ

いかがでしょうか。

マナーといっても一般常識のようなものですので、ある程度のことなら

問題はないと思います。しかし、会社の顔としても出席しているので、

くれぐれも粗相のないようにしないといけません。なによりも、新郎新婦に

恥をかかせてしまうことのないようにしましょう。一生の思い出が台無しに

なってしまいます。実際に、飲みすぎて倒れた人を見たことがあります。

周りにも気を配っておかないといけませんよね!

私自身、何度も部下の結婚式には出席しましたが、何度やっても慣れない

のがスピーチです。自分が用意していた内容より、相手の会社のかたの

ほうが良かった場合は、けっこう恥ずかしいのと申し訳ない気持ちが出て

きます。できれば避けたいとは思いますが・・・。

私も早く結婚して、部長のスピーチ聞いてみたいです!

そのときは、ココさんのおもしろかったエピソードでも話しますよ!

それでは社会人として知っておく結婚式・披露宴のマナーについての

お話しでした。

 

ご覧いただきありがとうございました。