ネコ部長のお役立ちブログ

         明日から活かせる知識・話題など何かのお役に立つブログです

【Google AdSense】アドセンス審査でサイト停止または利用不可で不合格から脱出した方法

f:id:nekobuchou:20190314203932p:plain

こんにちはネコ部長です。

アドセンス審査に苦戦されているかたも多いと思いますが、
私も5回目にしてGoogle AdSense審査に合格することができました!

それまで不合格の原因がまったくわからず苦戦していましたが
あることがきっかけで、この負のスパイラルから脱出することが
できました。

今回はこの状態で苦労しておられるかたや、たくさん参考にさせて
いただいたブロガーのみなさまに感謝の気持ちを込めて、これまで
奮闘した内容や、合格のきっかけになったことをお話しします。

 

 

ブログ開設から今までの経緯

ブログは2019年1月に開設し、AmazonアフェリエイトとGoogle AdSense
取得を目指して記事を書いてきました。

最初のミス

そもそもの原因がドメイン取得から間違ってたことをしてしまったこと
から始まります。

それは、AdSenseに申請するのにはサブドメインがwww.以外が使用できない
ことを知らなかったためです。

最初に取得したドメインが、blog.のサブドメインを取得していたため
申請自体ができなくなりました。

 はてなブログではサブドメインを使用することが推奨されていたので
素直にサブドメインを付けていました。

次のミス

サブドメイン変更にも挑戦しましたが、初心者なもので方法がわからず
めんどくさくなって、新しいドメインを取得しそれまで使用していた
ブログURLを変更しました。そのため、それまでの記事がサーチコンソール
で除外されてしまいました。それに気づいたのはもう少し後の話しです。

15記事ほど書いていたので、まずはAmazonアフェリエイトに申請しました。 

なんと、あっさり合格!

これだったらと思い調子に乗ってAdSenseに申請しましたが
ここからが苦難の旅の始まりになるのです。

 

サイト停止または利用不可の負のスパイラル

申請し、待てど暮らせど結果はきません。

18日後にようやく結果がきましたが不合格。

f:id:nekobuchou:20190314213133p:plain

理由は、サイト停止または利用不可になっているとのことです。

 普通に使えるし、特に問題は見つけられなかったので2日後に
再度申請しましたがまたもや同じ理由で不合格になりました。

確認した内容は

いろいろなブログを参考にしていましたので漏れはないはずと
思っていました。

記事数もすでに20記事あり、どれも1500字~2100字ありました。
問い合わせプライバシーポリシーも設置してあるし、カテゴリーも
4つありましたのでそれなりにボリュームはあったかと思います。

 また、申請時のドメインの後ろに/を入れるのが正式なURLとも
ありここも注意していました。

アナリティクスサーチコンソールも入れていましたし、サイトマップ
送信していましたので不備はないはずと思いました。

 ここで何かおかしなことに気づきました。

サーチコンソールでクロールされているがインデックスされていない
除外されている記事がたくさんありました。

除外されている記事を調べて再度インデックスにリクエストしました。
これで大丈夫と思い再度申請。

結果は不合格。

またもや同じ理由でした。

 

思い切ってやったこと

ドメイン変更前の記事が怪しいと思い、変更前の記事をすべて
下書きに戻しました。カテゴリーも少し絞り内容も変えて
プロフィールからすべて変更しました。

 その時にあった記事は25あり、10記事まで減りましたが、
記事が多いとどこにミスがあるのか見つけにくくなるとも
ありましたので断腸の思いで省きました。

 それから2記事ほど書いて再度申請。

翌日またまた不合格。

不合格の時はなんか結果がはやいなぁと思い、もしかして一度不合格
になったらアカウント変えない限りダメなのかとも思いました。

最後のあがき

あるブログでは、一度不合格になってもすぐ再申請はしないほうが
いいとあり、グーグルボットが自動的に弾いてしまうようなことも
書かれていました。もしかしてこれが原因なのかとも思いましたが、
冷静に考えてみてそれでも不備がなければその時はアカウントを
変更しようと思い、怪しい記事や下書きに残した記事はすべて
削除し、サーチコンソールでの除外記事を減らそうと思いました。

しかし減るどころかなぜか増えています。

 ここまできたら理由がまったくわからなくなっていました。

 

なにが原因だ?どこにミスがあるのだ?

 

そんなときにあるブログに書かれていた記事にハッとしました。

www.fullhoikutoninkatu.com

 

私と同じ理由で悩んでおられたのですねと思いながら読んでいると、
サブドメインでの提出方法について書かれていて、もしかしたらと
思いサブドメインなしで検索してみたところ、たしかにブログが出て
きません。

 さっそく書かれている対策方法の転送リダイレクトを実施したところ
サーチコンソールの除外記事が嘘のようになくなりました。
(2020年1月現在、転送リダイレクトは有料サービスとなっています。100円/月)

もう一度サブドメインなしで検索してみたら、なんとブログが出てくる
ではないですか!

 

悲願達成!

これでダメだったら新しいブログを開設し、一から出直しだと
心に決め再度申請しました。

 

f:id:nekobuchou:20190314203932p:plain

 

翌日の夕方、待ちに待った女神さまの登場です!

このメールが届いたときは、本当に嬉しかったです!

まとめ

不合格からの脱出の決め手は、転送リダイレクトでした!

つまり、最初にGoogleに申請を出したときは、
https://www.nekobuchou.com」で、そのあと.comの後ろに「/」を入れhttps://www.nekobuchou.com/となります。

Google側では、「http://nekobuchou.com」とwwwが無しで審査される
そうなので、wwwなしからwwwありに転送する設定をする必要があったのです。

最後に

この記事に出会えたおかげで迷宮から脱出することができました。
本当に心から感謝しております。ありがとうございます!

 この度このような記事を書かせていただいたのも、同じように
苦しんでおられるかたへ少しでも合格へのヒントになればと
思って書かせていただきました。

 合わせていつも支えていただいている読者の皆様にも心から
感謝しております。

今後も少しでもお役に立てる記事を書いていきますので
よろしくお願いいたします。

 ご覧いただきありがとうございました。